Welcome
お知らせ
2020-01-23 01:37:00
足腰を鍛える
トレーニングその1
馬歩(まほ)
中国武術から取り入れた鍛錬方法
全ての基本は、足腰の強さからなるものです。
粘りのある強靭な足腰の鍛錬は、突きと蹴りの
威力を増進します。
目的
足腰を鍛えるため
低い姿勢で動けるようにするため(選択の幅、動きの自由度を増やす)
重心を低くすることによる土台の安定と強さを知るため
方法は
太腿が水平になるくらい、しっかり腰をおろす
膝がつま先より前に出ないように。腰を低くするならお尻を後ろへ出してカカトに座り、手を前に出すとバランスがとれる
本来は、壁に持たれず背筋を伸ばして重心をさげるのですが、初歩は、壁に持たれて、まっすぐの姿勢を
保つところからはじめる。
これを最初は、一分なれたら五分まで
できるように鍛錬する
写真は、五分間やっています。
三分過ぎたころから足腰は、震えキツくて
😭が出るくらい辛いけど
この鍛錬の賜物で劇的に突きと蹴りが
数倍パワーアップする!